健康と体力増進に居合道を始めて見ませんか?

入会案内

pn3

世田谷区小太刀護身道居合倶楽部の稽古方針

居合の流派は、国際護身道連盟小太刀刀法(戸山流居合も勉強します)。伝承されている居合道の形には、電光石火に我と敵との生死を分ける刀法の極意と、生命のドラマが秘められていますから、じっくり形を練り上げていくことで、刀を扱うのに必要な体と技と胆が備わって参ります。お一人お一人に対して、年齢や体力に応じた指導を徹底しており、居合いを通じて会員間の融和を図り、さらに精神集中力をともなった適度な運動により、健康を増進・維持することを目的とします。

稽古場所及び稽古日

稽古場所は世田谷区船橋5丁目にあります。見学、体験入門も歓迎しておりますので、お申し込みフォームにて送信して下されば、詳しい場所をお知らせ致します。
稽古日は、毎月2回土曜日の午後5時〜6時30分まで。稽古日カレンダーをご覧下さい。

入会に必要な費用

当倶楽部の指導はボランティアによって行われています。会費は施設使用料や道具類の購入、事務費等の運営費にあてられています。

◎入会金:8,000円

◎スポーツ保険:大人1,850円 子ども(中学生まで)800円入会時(毎年3月時納付)

◎年会費:3,000円入会時不用(毎年1月時納付)

◎会 費:1回2,000円をその都度お支払いいただきます。

◎昇級・昇段費用:別途必要

用意するもの

keikogi稽古着は基本的には自由です。スポーツウェアでも構いませんが、居合用の帯と膝パットが必要です。
居合刀に関しては、お手持ちの物でも構いませんが、安価な模造刀や美術刀と称される物は強度が弱くお薦めしません。居合刀として使用するには、身長に適した長さの他に、強度、重さ、バランスの三つの要素が必要です。

108-0804_IMG111●当倶楽部では小太刀刀法と戸山流を学びますので、刀と脇差しの揃いが必要です。

●居合をするにあたり、最低限ご自分で用意するもの
居合用の帯と膝パット+動きやすい服装
刀{模擬刀または木刀・鞘付き)は1回500円でレンタル致します。

kessan_06_02a●先ずは稽古着を揃えたい方
当倶楽部推奨の居合稽古着は、価格も安く入門者にお手頃な京都東山堂の「徳用居合道衣・袴セット」です。
こちらより購入出来ますのでご利用下さい。

 

joseniaiset_01●本格的に居合道のセット揃えたい方
当倶楽部推奨の居合道セットは、価格も安く入門者にお手頃な京都東山堂の「上撰居合古パッケージ」です。
こちらより購入出来ますのでご利用下さい。

※尚、京都東山堂と当居合倶楽部は、一切関係ありません。ご自分の責任でお買い求め下さい。
当倶楽部で調査した結果、一番お買い得なセットですので、お奨めしています。

PAGETOP
Copyright © 世田谷区小太刀護身道居合倶楽部 All Rights Reserved.